【タッチラグビー】スポレク/小学生タッチラグビー交流会に参加しました

日頃より町田ゼルビアスポーツクラブをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
9月18日(日)にタッチラグビースクール生が交流会に参加しましたのでご報告させていただきます。

9/18(日)町田ゼルビアBLUESは海老名運動公園陸上競技場で開催のスポレク/小学生タッチラグビー交流戦に参戦しました。
当日は雨模様でしたが、子どもたちの願いが通じ、無事開催。
ひでコーチからは交流戦に向けて3つの約束事をしました。
~3つの約束~
①自分のプレーを楽しむこと
②チームメイトとのプレーを楽しむこと
③相手チームとの対戦、交流を楽しむこと
子どもたちもおおきな返事で交流戦をしっかり楽しんでくれました。
 
img_6077

今回ゼルビアBLUESは4年生以上(U12)と3年生以下(U10)の2チームで出場し、それぞれのクラスで6試合と充実した一日となりました。
★U12参加チーム(3チーム)
海老名ラグビースクール5年、6年チーム、町田ゼルビアBLUES
★U10参加チーム(4チーム)
海老名ラグビースクール3年、4年チーム、城南ロビンズ、町田ゼルビアBLUES

U12は4年生中心のチームで相手は5年・6年と体格・スキル共に格上でしたが、ルール理解とチームワークで5年生相手に3試合中2試合を引き分け。6年生相手にも3試合目には0-1と接戦まで持っていくことができました。
子どもたちも試合の中で練習の成果を体験し、自信をつけていきました。
子ども「あんなすごいボールキャッチできた!!!奇跡かと思った。」
ひでコーチ「奇跡なんかじゃないよ。日頃あの練習しているからできたんだよ」
なんてやりとりも!!

img_6079
 
U10は勝ちこそできなかったものの、自分たちの力でとったトライがとてもうれしかったようで、トライを取ったあとの子どもたちの動きはとても積極的になり、試合を重ねる中でひとつチームになっていくのが見えました。
 
試合後はチームMVPを子どもたちで各クラスから2名選び、大盛り上り。
選ばれた子どもたちも仲間から選ばれたことに誇らしげな表情を浮かべていました。

img_6087
 
町田ゼルビアBLUES今回良い試合は多かったものの、勝利はなかったため、次回大会では楽しみながら勝利するためにも日頃の練習をさらに頑張っていきます。

img_6083

町田ゼルビアタッチラグビースクールは毎週水曜日、本町田少年サッカー場にて活動をしております。ご質問・スクール体験参加につきましては事務所にご連絡またはメールをお願いいたします。連絡先は以下のとおりです。
事務所042-735-6120(11:00~18:00)、mail school@zelvia.jp

みんなで記事をシェアしよう!
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • Hatena Bookmark
  • instaglam
  • mixy