2017 明治安田生命 J2リーグ

07月29日(土) 19:00 KICK OFF 町田市立陸上競技場
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 0
0 - 2
2
京都サンガF.C.
ゴール
スターティングメンバー
GK 21 髙原 寿康
DF 2 奥山 政幸
DF 3 藤井 航大
DF 24 金 聖基
DF 19 松本 怜大
MF 18 平戸 太貴
MF 15 井上 裕大
MF 29 森村 昂太
MF 8 谷澤 達也
FW 7 吉田 眞紀人
FW 32 戸高 弘貴
ベンチスタート
GK 1 碓井 健平
DF 35 大谷 尚輝
MF 6 李 漢宰
MF 10 土岐田 洸平
FW 23 戸島 章
FW 30 中島 裕希
FW 40 橋村 龍ジョセフ
チーム監督
相馬 直樹
選手交代
72' 谷澤 達也 → 中島 裕希
79' 森村 昂太 → 戸島 章
88' 井上 裕大 → 李 漢宰
警告
45+2' 松本 怜大
退場
データ
FK 17
CK 10
PK 0
シュート 11
警告/退場 1 / 0
ゴール
71' 大黒 将志
82' 大黒 将志
スターティングメンバー
GK 1 菅野 孝憲
DF 3 高橋 祐治
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 6 本多 勇喜
DF 26 下畠 翔吾
DF 30 石櫃 洋祐
MF 5 吉野 恭平
MF 22 小屋松 知哉
FW 9 ケヴィン オリス
FW 10 エスクデロ 競飛王
FW 13 岩崎 悠人
ベンチスタート
GK 21 清水 圭介
DF 2 湯澤 聖人
DF 24 内田 恭兵
DF 25 麻田 将吾
MF 8 ハ ソンミン
FW 16 イ ヨンジェ
FW 31 大黒 将志
チーム監督
布部 陽功
選手交代
69' エスクデロ 競飛王 → ハ ソンミン
69' ケヴィン オリス → 大黒 将志
90' 小屋松 知哉 → イ ヨンジェ
警告
12' ケヴィン オリス
30' 高橋 祐治
退場
データ
FK 16
CK 3
PK 1
シュート 9
警告/退場 2 / 0
入場者数 天候 / 気温 / 湿度 ピッチ
2,420 雨 / 24.8°C / 79% 全面良芝、水含み
主審 副審 第4の審判員
塚田 智宏 大川 直也、森川 浩次 篠藤 巧
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 0
0 - 2
2
京都サンガF.C.
試合経過
前半1分

ゼルビアボールで前半キックオフ

前半3分

ゼルビアの右サイドからこぼれ球を拾った井上が右足シュートを狙ったが、ゴールの枠を外れた。

前半11分

森村を後ろからのタックルで倒したオリスに警告が出された。

前半15分

ゼルビアの左サイド、平戸のクロスから倒れこみながらも藤井が体で押し込もうとするが、ゴールポストに阻まれた。惜しい!

前半21分

ゼルビアの右サイドから戸高がドリブルでボールを運び、相手DFがクリアしたボールが谷澤の前に転がる。そのボールを谷澤がダイレクトの右足で狙ったが、ゴールの枠を外れた。

前半30分

吉田をファウルで倒した高橋に警告が出された。

前半35分

ゼルビアの右サイドから平戸のFKを金がヘディングで合わせたが、GK菅野にキャッチされた。

前半45分

前半のアディショナルタイムは1分と表示された。

前半45+3分

ゼルビアの左サイドからの石櫃のFKの場面、PA内で松本が高橋を倒し、PKを与えてしまう。しかし、闘莉王のPKをGK髙原が右に飛んで止めて、失点を阻止した。ただこの場面で松本に警告が出された。この警告により、松本は次節から2試合出場停止となる。

前半は0-0で終了した。

後半1分

京都ボールで後半キックオフ!

後半5分

ゼルビアの中央エリアから吉田の縦パスを谷澤が森村に落とし、森村が相手最終ラインの背後にパスを出すと、一度は相手DFにクリアされたが、そのボールを吉田が左足で狙ったが、相手DFにブロックされた。

後半24分

京都が選手交代をする。オリスに代わって、大黒、そしてエスクデロに代わって、ハ・ソンミンが投入された。

後半26分

ゼルビア失点

ゼルビアの右サイドから本多にクロスボールを入れられると、ゴール前にこぼれたボールをハ・ソンミンに浮き球のパスを入れられてしまう。そのボールを一度はクリアしたが、こぼれ球を大黒に押し込まれて、失点を喫してしまう。

後半27分

ゼルビアが選手交代をする。谷澤に代わって、中島が投入された。

後半34分

ゼルビアが選手交代をする。森村に代わって、戸島が投入された。平戸がボランチに、戸島が右サイドハーフに入った。

後半37分

ゼルビア失点。

カウンターの展開で右サイドから岩崎にクロスボールを入れられると、ファーサイドに待ち構えていた大黒に右足シュートを決められてしまう。

後半43分

ゼルビアが選手交代をする。井上に代わって、李を投入した。

後半45分

京都が選手交代をする。小屋松に代わって、イ・ヨンジェが投入された。

後半45分

後半のアディショナルタイムは4分と表示された。

試合は0-2で終了した。

本日もご声援ありがとうございました。

○試合後の記者会見:相馬直樹監督
–まずは本日の試合の総括からお願いします。
「今日は急にだいぶ強い雨が降りましたが、その中でも集まってくださった方々と一緒に勝ち点をつかみたかったです。そういう状況の中でも声を枯らして応援してくれた人たちのために勝利を届けたいと思っていましたが、勝利という結果にならずに非常に残念ですし、そして申し訳ないと思っています。

ゲームの方ですが、前半の立ち上がりから自分たちの展開や形に持っていくことができて、主導権をつかみながらゲームを進めていけたと思っているのですが、やはり肝心なゴールやフィニッシュに入るという部分で少し物足りなさが残った前半でした。こういう天候でしたので、少しシンプルにプレーしようという話もしている中で、一番最後のところでの一工夫があったり、もしかしたらもっと思い切りの良さがあれば違った結果になったのかなと思います。

ただ、前半の最後にPKがあった中でもスコアレスで折り返せたということはチャンスがまだあると思い、選手たちを後半へ送り出しました。後半も立ち上がりからまた同じように、特にいい形を一つ作れたのですが、やはりそういうところで決め切れなかったことが、最終的に響いてしまったと思います。

サッカーですので、自分たちの時間帯に点を取れるかどうかは非常に大事なことで、今日のゲームであれば、こういう天候面も含めて、タイトな、それほどどちらも多くチャンスを作れない展開になるだろうと思っていた中で、数少ないチャンスを決めるか決めないか、そういう展開の中で京都さんは少ないチャンスを決めてきました。

やはりチャンスの数を増やしていく、そして自分たちの時間帯を増やしていく、そういうところにウェイトを置いて、選手たちとやっていくしかないと思っています。

どこかで4つ勝ってきたことが、僕自身も選手も含めて、ちょっとしたスキを生んでしまったことが、この結果になっているのかなという気もしています。そういう意味では、やってきたことを継続することに変わりはないのですが、やってきたことの密度、質、熱というものを、もう一度次のゲームに向けてしっかりと整えられるように準備をしていきたいと思います」

–どちらもシンプルにロングボールを蹴るという展開の中で、京都の両サイドのスピードのある選手への対応に苦労していたように思います。その対応を振り返っていかがでしょうか?
「前半に関してはそこまででもなかったと思いますが、特にうちの右サイドの対応では、少し後手に回った部分はあると思います。ただ、チーム全体の戦い方としては、前から重心をかけていくので、前の選手はかなりスタミナを消耗するようなやり方をしています。後ろでどう対処するのかという中で、カードの切り方については、後ろでの対処を考える交代カードよりも、より前へ自分たちが重心を高めながら戦っていけるカードを切っていこうと思っていました。

しかし、失点のシーンもそうだったと思うのですが、結局自分たちがボールをロストしたサイドから攻められた形でしたので、どちらかというと守備面での対応の問題以上に攻撃におけるボールの失い方が悪かったことで全体的に対応が後手に回ってしまったと思います。

ただ、こちらから追いかけて守備に入った時は、そんなことはなかったと思います。切り替えが起きるところにおいて、相手にチャンスが生まれるようなボールの失い方になってしまったなと思っています。そのあたりのことは選手たちに、どうボールを運ぶかという話はしてきているのですが、改めて我々の課題になってくると思います。その課題を解消できるようにまた継続してやっていきたいと思います」

以上

○京都サンガF.C.:布部陽功監督
–まずは試合の総括をお願いいたします。
「今季はここまで連勝がなく、今日今季初の連勝を達成できたので、チームとして次のステップにいけるかなと思っています。町田さんのシンプルな最終ラインの背後へのパスでリズムを作れず、セカンドボールを拾われてピンチを迎えましたが、前半は最終ラインが踏ん張って守れたことが良かったことです。前半の終了間際のPKを決められなかったのですが、逆にハーフタイムにみんなで一つになってやろうと、後半はやってやろうじゃないかとチーム全員で話し合って、選手たちを送り出しました。

後半もロングボールが多かったのですが、セカンドボールを拾えて、交代で入った大黒がタイミング良く彼らしいゴールを決めてくれました。日頃、出場時間も少ない中でも、彼がシュート練習を繰り返しやった成果が今日の2得点に結び付きました。よくやってくれました。

ただいまの順位や状況を考えると、もっとやらないといけませんし、チームとしてももっと戦わないといけません。上位陣に付いていけるように、厳しい要求をしながら取り組んでいきたいと思います」

以上

○GK髙原寿康選手
–前半終了間際のPKを止めた場面を振り返ってください。
「前回対戦で一度PKを決められているので、また同じコースかなと思って飛んだら止めることができました。たまたま止められただけです。あとは相手よりも先に動かないことは意識していました」

–一度PKを止めてゴールに押し込まれる形でしたが、あの場面はPKを止めた時点で前半が終了したということだったのでしょうか?
「レフェリーは時間が押しているから、蹴って止めたあとのリバウンドを決めてもゴールはない、ということを周りに伝えていたようなので、特に判定に対する不満もなく、潔く前半が終わりました」

–この結果を受け止めて、今後についてはどのように戦っていきたいですか?
「今までの4連勝は運の良さもあったので、相手がこのように隙を見付けて戦ってくるチームに対しての脆さが出てしまいました。今後はその脆さを改善していく必要があると思います」

○DF藤井航大選手
–リーグ戦では第5節の金沢戦以来となる先発出場でした。今日はどんな気持ちで試合に入りましたか?
「チャンスだという気持ちと4連勝中だったので、自分が入ったことで勢いが落ちたとならないような展開に持ち込みたいという心構えでプレーしました」

–前半に危険なスルーパスを途中でカットする場面もありました。自分のプレーを振り返ってどう感じていますか?
「僕の長所であるヘディングで思い切りの良いバトルをすることにより、良い試合の入りができたのかなと思います。相手がどこを狙っているのか、一番危ない位置をしっかりと見るようにコーチングスタッフから言われる中で、スルーパスを食い止めるシーンや危ない場面を消すことなど、できている場面もあったので、それは良かったのかなと思います」

–今日の自分のプレーで今後も先発に食い込んでいけそうな手ごたえはつかめましたか?
「今日の僕のプレーを見て、どう感じたかは監督次第ですし、誰を起用するか、それを決めるのも監督次第です。ただいつでも試合に出る準備はできているということは証明できたと思っています。しっかりとレギュラーを取って、試合に出続けられるような状況を作っていきたいと思います」

○FW中島裕希選手
–2試合ぶりの出場となりました。振り返っていかがでしょうか?
「交代で入るときには1点を取られた状況でした。前線で裏へ抜けることと、しっかりと戻って守備の面でも仕事をすること、そして攻撃を活性化させたいとピッチに入りました。もっとできたなと思いますし、自分が入ったあとも点が入ってしまい、負けてしまったことが悔しいです。5連勝をすることは簡単ではありません。この悔しさを忘れてはいけません。次のホームでも勝ってまた勢いに乗っていきたいと思います」

–外から見ている限り、どんな試合展開に見えましたか?
「どっちに転んでもおかしくないような展開の中、チャンスもありましたからその中で点を取らないといけません。相手に先に点を取られてしまったので、先に点を取るような展開に持ち込む必要があったと感じています」

–この雨の中、声を枯らして応援してくれたファン・サポーターに向けて、メッセージをお願いします。
「雨が降っている中で応援に来てくれたことに感謝をしています。また次もホームゲームなので、たくさんの方に野津田まで足を運んでいただき、一緒に戦って勝ち点3を取りたいと思います。次の福岡戦も応援よろしくお願いします」

以上