2017 明治安田生命 J2リーグ
05月27日(土) 13:00 KICK OFF 下関市営下関陸上競技場ゴール |
---|
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 33 | 山田 元気 |
DF | 6 | 前 貴之 |
DF | 16 | パク チャニョン |
DF | 3 | 渡辺 広大 |
DF | 18 | 香川 勇気 |
MF | 5 | 佐藤 健太郎 |
MF | 15 | 池上 丈二 |
MF | 17 | 加藤 大樹 |
MF | 8 | 小野瀬 康介 |
MF | 40 | 小塚 和季 |
FW | 9 | 岸田 和人 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 1 | 村上 昌謙 |
DF | 2 | 宮城 雅史 |
DF | 21 | 廣木 雄磨 |
MF | 14 | 髙柳 一誠 |
MF | 20 | 清永 丈瑠 |
MF | 29 | 三幸 秀稔 |
FW | 13 | 米澤 令衣 |
チーム監督 | 猿澤 真治 |
---|
選手交代 | |
---|---|
66' | 小野瀬 康介 → 清永 丈瑠 |
77' | 池上 丈二 → 三幸 秀稔 |
80' | 香川 勇気 → 宮城 雅史 |
警告 | |
---|---|
60' | 前 貴之 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 10 |
CK | 3 |
PK | 0 |
シュート | 5 |
警告/退場 | 1 / 0 |
ゴール | |
---|---|
26' | 中島 裕希 |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 21 | 髙原 寿康 |
DF | 35 | 大谷 尚輝 |
DF | 5 | 深津 康太 |
DF | 24 | 金 聖基 |
DF | 19 | 松本 怜大 |
MF | 39 | 重松 健太郎 |
MF | 6 | 李 漢宰 |
MF | 15 | 井上 裕大 |
MF | 8 | 谷澤 達也 |
FW | 30 | 中島 裕希 |
FW | 23 | 戸島 章 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 1 | 碓井 健平 |
DF | 22 | 星野 悟 |
DF | 25 | 増田 繁人 |
MF | 2 | 奥山 政幸 |
MF | 14 | 吉濱 遼平 |
MF | 32 | 戸高 弘貴 |
FW | 7 | 吉田 眞紀人 |
チーム監督 | 相馬 直樹 |
---|
選手交代 | |
---|---|
70' | 谷澤 達也 → 戸高 弘貴 |
82' | 重松 健太郎 → 吉田 眞紀人 |
89' | 井上 裕大 → 奥山 政幸 |
警告 | |
---|---|
58' | 李 漢宰 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 23 |
CK | 4 |
PK | 1 |
シュート | 9 |
警告/退場 | 1 / 0 |
入場者数 | 天候 / 気温 / 湿度 | ピッチ |
---|---|---|
3,369 | 晴 / 29.5°C / 29% | 全面良芝、乾燥 |
主審 | 副審 | 第4の審判員 |
塚田 智宏 | 竹田 和雄、権田 智久 | 堀 格郎 |
試合経過 | |
---|---|
前半1分 | ゼルビアボールで前半キックオフ! |
前半8分 | ゼルビアの右サイド、井上のCKからボールが左サイドに流れて、そのこぼれ球を拾った展開から松本が左サイドからクロスボールを入れると、GK山田を強襲し、このボールは山田にはじかれてしまった。 |
前半16分 | ゼルビアの右サイド、大谷のスローインから重松がボールを受けると、右足シュートを放ったが、サイドネットに突き刺さり、ゴールには至らなかった。 |
前半26分 | ゼルビアゴール! PA内で中島が倒されてPKを獲得する。そのPKを中島が右足で冷静に決めてゼルビアが先制した。 |
前半34分 | ゼルビアの左サイドから松本がクロスボールを入れると、大谷が頭でスラし、そのボールを中島がヘディングシュートで狙ったが、GK山田にキャッチされてしまう。 |
前半36分 | 中央で中島のヘディングでのパスを受けた戸島がドリブルでボールを運び、戸島がそのまま右足シュートを狙ったが、ゴールの枠を外れた。 |
前半45分 | 前半のアディショナルタイムは2分と表示された。 |
前半は1-0で終了した。 |
|
後半1分 | 山口ボールで後半キックオフ! |
後半6分 | ゼルビアの左サイドから松本が斜めのパスを重松に入れると、重松がダイレクトで谷澤にパスを通し、谷澤が右足でループ気味にシュートを狙ったが、GK山田にキャッチされた。 |
後半13分 | 加藤をスライディングタックルで倒した李に警告が出された。 |
後半15分 | 李をファウルで倒した前に警告が出された。 |
後半21分 | 山口が選手交代をする。小野瀬に代わって、清水が投入された。 |
後半25分 | ゼルビアが選手交代をする。谷澤に代わって、戸高が投入された。戸高はそのまま左サイドハーフに入った。 |
後半25分 | ゼルビアの右サイドから中島がファーサイドの井上にパスを通すと、井上が左足シュートを狙ったが、ゴールの枠を外れた。 |
後半32分 | 山口が選手交代をする。加藤に代わって、三幸が投入された。 |
後半35分 | 山口が選手交代をする。香川に代わって、宮城が投入された。 |
後半37分 | ゼルビアが選手交代をする。重松に代わって、吉田が投入された。吉田は2トップにトップの戸島が右サイドハーフに回った。 |
後半44分 | ゼルビアが選手交代をする。井上に代わって、奥山が投入された。奥山はそのままボランチのポジションに入った。 |
後半45分 | 後半のアディショナルは4分と表示された。 |
試合は1-0で終了した。 本日もご声援ありがとうございました。 |
現在は表示できるギャラリーはありません。
○試合後の記者会見:相馬 直樹監督
–まずは試合の総括をお願い致します。
「まずは遠い東京からここ下関まで我々の応援に来ていただきましてありがとうございました。今日はタフなゲームでしたが、皆様の声援のおかげで最後まで戦い抜くことができました。また勝ち点3を持ち帰れることをうれしく思っています。本当にありがとうございました。
山口さんは監督が代わり、システムも変わった中で、山口さんにしては長いボールが多い展開で試合がスタートしました。またピッチコンディションに関してもピッチが固く、強い風も吹くそういった要素がある中での試合となりました。そういった中で、お互いにボールを落ち着かせる展開ではなく、球際の攻防の多いゲームとなりました。そういった球際の多い攻防という土俵で我々は絶対に負けてはいけないことですし、選手たちは意地を見せて戦ってくれたと思います。
後半に入ってからは、我々がリードしていた影響もあってか、山口さんが少し後ろで時間を作って、我々を食い付かせてから裏を狙ってくる狙いがあったのではないでしょうか。そういった相手の出方に対して、選手たちはよく対応してくれたと思いますし、危ないシーンはあまり作られずにゲームを進められたと思います。
ただ、攻撃面で言うと、我々もそれほど多くのチャンスを作れたわけではないですし、決勝点もPKという形でしたので、少し物足りなさが残りました。背後を突くことまでは良かったのですが、相手がボールを持って、背後にボールを入れてくる形をはね返し、そのセカンドボールを拾う、もしくは相手が中を使ってきたときにインターセプトをするなど、良い形でボールを奪える場面はありましたから、それだけにせめてフィニッシュに近い形まで持ち込めていれば良かったとは思っています。
ただ、我々にとっては4試合勝利がない状況でしたし、山口さんも監督が代わった中で、すごくエネルギーを持って戦ってきましたが、選手たちはそれ以上のエネルギーを持って戦ってくれたと思います。こういった試合を勝利にまで持ち込めたことは今後に向けて大きなことですし、そういうエネルギーを持った相手に勝てたことも大きかったです。
巡り合わせではありますが、相手の監督が代わった直後の試合という状況で対戦したくないというのが本音です。ただこの状況を乗り越えて勝利をつかんでくれた選手たちに感謝したいと思います」
–対戦相手の山口がシステムを変えてきた、そしてロングボールが多かったというお話をされていましたが、そのほかに何か変化や想定外なことはありましたか?
「想定外という意味では、なかったかもしれません。いま話しましたように、システムを変えて長いボールを多用し、我々のラインの裏を突く、もしくはサイドを変えて戦ってくるというこの二つのポイントで対応してくるだろうということはある程度、想像していた範疇だったので、選手たちもよく対応してくれたんじゃないかなと思っています」
–先ほどのお話のように、山口さんがロングボールが多い展開の中、前半の立ち上がりに何本かシュートを打たれてチャンスも作られていたと思いますが、時間が経つにつれて町田の最終ラインの選手たちがすごくうまく対応されているように見えました。何か指示などはされたのでしょうか?
「慌てるなくらいですかね。先ほども話したような形で相手がパワーを持って戦ってくることは分かっていました。もう一つは自分たちが攻撃のときに、もう少し相手の背中に入っていかないといけないという話は、立ち上がりのときに少ししました」
–山口は今季失点が多くなっていますが、今日は町田さんもチャンスを作りづらい展開だったと思います。山口の守備の安定感を感じられましたか?
「全体的に山口さんがボールを持っている時間が長かったので、我々のチャンスはそれほど多くなかったですが、我々もまあまあ早い時間帯に点を獲っていたので、2点目、3点目を取ろうと選手たちに話はしていたのですが、我々のパワーのかけ方が少し足りなかったのかなという気がしています。
特に後半は風上になったにもかかわらず、そのままゴールラインを割ってしまうようなボールもありました。もう少し一本のパスに対して、出し手と受け手が合う形を作れれば、後半は前がかりになっている山口さんに対して、もう少しチャンスを作れたかなと思っています。ただ山口さんは後ろが1枚余る形になっていましたので、こちらが強引なプレーをしないと、1枚を引きはがせない状況でした。試合の流れがあるので、なんとも言えませんが、普段の山口さんとは違った状態だったのかなと思います」
–今節は前節出場停止だった二人の選手(深津康太選手、松本怜大選手)が戻ってきましたが、今日の最終ラインの出来は監督の目にどのように映りましたか?
「最初のほうに話しましたが、立ち上がりに少しバタバタしたところはあったかなという印象です。ただやはり風やピッチコンディションの問題で難しいバウンドの跳ね方だったことも影響しかねない難しい状況でした。そういう状況の中でスピードのある選手に突っつかれて持って行かれるような形などが後半も何度かありましたが、最終ラインの4人プラスボランチやサイドの中盤の選手たちが自分の頭を越えていくようなボールに対してよくサポートをしてくれました。今日の守備はよくコントロールできていたことが多かったと思います」
–金聖基選手にはどんなことを期待してピッチに送り出しましたか?
「ラインの上げ下げの部分で、いま(深津)康太と一番同じタイミングで動けている、ジャッジができている選手は、ここまでのゲームを見ていると、ソンギ(金聖基)ができているのかなと見ています。山口さんが我々のラインの裏を突いてくることは想像できましたので、ラインコントロールに関してある程度、気を使わずにできれば、最終ラインも安定するのかなと期待して彼を起用しました」
以上
○レノファ山口FC:猿澤真治監督 会見要旨
–まずは試合の総括をお願い致します。
「1週間という短い準備期間でしたが、選手たちは気持ちを切り替えて、ピッチ上では戦う姿を見せてくれたと思います。最後の場面で決め切れなかったですし、冷静に戦おうという中でPKを取られた場面は冷静さが少し足りなかったかもしれません。また私自身の力を貸してあげられなかったことを申し訳なく思っています」
–短い準備期間で難しかったですが、3バックに変えてきました。その狙いを教えてください。また今後はこの3バックがベースとなるのでしょうか?
「私自身がもっと時間をかけて準備して戦うのあれば、町田さんのように[4-4-2]のコンパクトな陣形を敷く戦い方をしたいですが、相手の高さや自分たちの持ち味を出したいという狙いを考慮して、今回はコーチングスタッフ全員で決めました。まだ私は監督代行という立場ですので、次の監督が違うやり方で新しいものが入ってくるでしょうから、これを継続するといった類の話にはならないと思います」
以上
▽選手コメント
○DF深津康太選手
–5試合ぶりの勝利となりました。まずは試合を振り返ってください。
「山口さんは監督が代わって初めての試合でしたので、難しい試合になると思っていました。先制点さえ取られなければ、勝てる可能性が高まるかなと思っていましたので、PKで先に点を取れて、向こうも少し焦り出したと思います」
–今日の勝因は何だったのでしょうか?
「ウチがあまりディフェンスラインを下げずに高いラインをキープしながら戦えたことが大きかったです。グラウンドが固くて、バウンドボールが処理しづらく、結構そこを気を付けていたのですが、その対応は難しかったです。個人的に今日は最悪引き分けでも良いかなと思っていましたが、勝ち点3が取れたことは大きかったです」
–下関まで駆け付けて声援を送ってくれたファン・サポーターの皆様へのメッセージをお願いします。
「遠い下関の地まで応援に来てくれたことに感謝しています。ファン・サポーターの皆さんの声援はピッチまで聞こえていました。次はホームで勝ちたいですね。次のホームゲームでも熱い応援を引き続きよろしくお願いします」
○DF金聖基選手
–2試合連続先発出場となりましたが、チームとしては5試合ぶりの勝利です。勝因は何でしょうか?
「無失点で終われたことは一つ収穫ですし、前節の大分戦と比べてみんなで意思統一しながら守れたことも成果かなと思います」
–意思統一をできた戦えたと思う理由を教えてください。
「相手はスカウンティングをしてきたと思いますが、今節も恐らく山口さんはサイドにロングボールを振ってくることを意図していたと思います。前節の大分戦ではサイドに振られたときに、少しチームの動きがバラバラになっていた部分がありました。サイドハーフがもう少し引き込んで守りたいと思う場面でも、うまく合わずにアプローチに行ってしまうこともありました。そういう意味ではボランチのハンジェさん(李漢宰)とユウダイ(井上裕大)を中心に前の意思統一がしっかりとできたかなと思います」
–アウェイの下関まで駆け付けてくれたファン・サポーターの皆様へのメッセージをお願いします。
「今日も気温が暑い中、一緒に戦ってくれて力になりました。次はホームゲームです。連勝を目指してしっかり戦いたいと思いますので、引き続き次のホームでの愛媛戦も熱い応援をよろしくお願いします」
○MF奥山政幸選手
–短しい出場時間でしたが、古巣戦に出ていかがでしたか?
「山口サポーターの皆さんの前でプレーできたのはすごいうれしいことでしたし、もっと出たかったなというのが正直な気持ちです。次は自分たちのホームでの対戦になりますが、次は長い時間出場できるようにしたいと思います」
–途中出場でのポジションはボランチでした。どんな指示を受けてピッチに入りましたか?
「しっかりとセカンドボールを拾って、ボールを保持すべき場面で保持すること、そしてしっかりと前にも出ていくことを意識しろと言われました」
–自分の中ではどの程度できたていたと思いますか?
「ボールにあまり触っていないぐらいなので、何とも言えないですが、うまくハンさん(李漢宰)や康太(深津康太)くんなどがうまく自分を動かしてくれたので、ある程度はできたのかなと思っています」
○FW中島裕希選手
–チームを5試合ぶりの勝利に導く貴重な決勝点につながるPKでした。PKのシーンを振り返ってください。
「今年のPKの1本目は、GKも動くだろうから真ん中に蹴ろうと決めていました。決まって良かったです」
–攻撃陣としては、攻撃面で物足りなさが残ったかもしれませんが、粘り強く戦い、勝利につなげました。
「我慢して守る時間帯が長くなっても、相手が広がっている状態であれば、奪ったボールをチャンスにつなげることができると思っていました。みんなで我慢して最後まで戦えたと思います。最近は勝てていなかったですし、自分も点を取れていなかったので、その中で自分が点を取れて勝てたことは良かったです。この勝利を今後の試合につなげていきたいです」
–遠い下関の地まで多くのファン・サポーターの皆様が駆け付けてくれました。メッセージをお願いします。
「勝利をお待たせしました。最近は勝てておらず、自分が点を取れて勝てたことは本当に良かったです。またこの勝利を一つのきっかけとして、自分が点を取って、チームの良い姿、勝利する姿をお見せたいと思います。今日は熱い応援をありがとうございました」
以上