2011 JFL
06月19日(日) 14:00 KICK OFF 町田市立陸上競技場試合終了

FC町田ゼルビア
2
1 - 1
1 - 1
2

AC長野パルセイロ
ゴール | |
---|---|
11' | ドラガン・ディミッチ |
66' | 鈴木 崇文 |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 1 | 修行 智仁 |
DF | 3 | 藤田 泰成 |
DF | 6 | 太田 康介 |
DF | 5 | 田代 真一 |
DF | 13 | 大竹 隆人 |
MF | 15 | 柳崎 祥兵 |
MF | 17 | 鈴木 崇文 |
MF | 28 | 星 大輔 |
MF | 8 | 小川 巧 |
FW | 10 | ドラガン・ディミッチ |
FW | 9 | 山腰 泰博 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 22 | 吉田 宗弘 |
DF | 2 | 津田 和樹 |
DF | 16 | 斎藤 広野 |
DF | 24 | 川邊 裕紀 |
MF | 11 | 酒井 良 |
MF | 14 | 大前 博行 |
FW | 19 | 北井 祐季 |
チーム監督 |
---|
ランコ・ポポヴィッチ |
選手交代 | |
---|---|
56' | 星 大輔 → 北井 佑季 |
72' | 大竹 隆人 → 津田 和樹 |
83' | ドラガン・ディミッチ → 大前 博行 |
警告 | |
---|---|
22' | 星 大輔 |
39' | 田代 真一 |
74' | 藤田 泰成 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 15 |
CK | 4 |
PK | - |
シュート | 11 |
警告/退場 | 3 / - |
ゴール | |
---|---|
40' | 宇野沢 祐次 |
75' | 宇野沢 祐次 |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 21 | 加藤 慎也 |
DF | 25 | 有永 一生 |
DF | 3 | 大島 嵩弘 |
DF | 22 | 小川 裕史 |
DF | 14 | 高野 耕平 |
MF | 9 | 佐藤 大典 |
MF | 5 | 大橋 良隆 |
MF | 7 | 土橋 宏由樹 |
MF | 19 | 向 慎一 |
FW | 10 | 宇野沢 祐次 |
FW | 13 | 藤田 信 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 1 | 諏訪 雄大 |
DF | 2 | 籾谷 真弘 |
MF | 6 | 塚本 翔平 |
MF | 16 | 栗原 明洋 |
MF | 20 | 野澤 健一 |
FW | 11 | 冨岡 大吾 |
FW | 18 | 平石 龍真 |
チーム監督 |
---|
薩川 了洋 |
選手交代 | |
---|---|
58' | 藤田 信 → 冨岡 大吾 |
68' | 土橋 宏由樹 → 野澤 健一 |
警告 | |
---|---|
45' | 土橋 宏由樹 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 12 |
CK | 4 |
PK | 2 |
シュート | 14 |
警告/退場 | 1 / - |
入場者数 | 天候 / 気温 / 湿度 | ピッチ |
---|---|---|
2,606 | 曇 / 28.2°C / 60% | 全面良芝、乾燥 |
主審 | 副審 | 第4の審判員 |
西橋 勲 | 鳥越 明弘、赤阪 修 | 山口 修一 |
○試合後の記者会見:ランコ・ポポヴィッチ監督
–試合の感想をお願いします。
「2失点がどちらもPKというのは非常に残念です。いろいろと想うことはありますが、今日、この場でお話することは差し控えたいと思います。相手も素晴らしいプレーをし、ゴールも4つ生まれ、非常に良い試合だったと思います。後半は、前半のように良い試合内容とはなりませんでした。その要因については、これから自分たちでしっかりと分析したいと思います。一つ、いまハッキリ言えることは、自分たちのプレーを続けていくことが大切ということです。勝てない時もありますが、自分たちの信念を変えずに、続けることが重要です」
以上