第15回日本フットボールリーグ
05月26日(日) 14:00 KICK OFF 町田市立陸上競技場試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 0
0 - 0
0
佐川印刷SC
ゴール |
---|
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 21 | 相澤 貴志 |
DF | 18 | 三鬼 海 |
DF | 5 | 深津 康太 |
DF | 2 | 吉弘 充志 |
DF | 29 | ユ デヒョン |
MF | 3 | 藤田 泰成 |
MF | 10 | 庄司 悦大 |
MF | 7 | 向 慎一 |
MF | 13 | 大竹 隆人 |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
FW | 20 | 真野 亮二 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 1 | 修行 智仁 |
MF | 6 | 太田 康介 |
MF | 15 | 柳崎 祥兵 |
MF | 28 | 阿部 嵩 |
FW | 16 | 村上 聖弥 |
FW | 26 | 齋藤 翔太 |
FW | 30 | 岸田 和人 |
チーム監督 | 秋田 豊 |
---|
選手交代 | |
---|---|
46' | 真野 亮二 → 岸田 和人 |
61' | 向 慎一 → 村上 聖弥 |
72' | 藤田 泰成 → 齋藤 翔太 |
警告 | |
---|---|
38' | 鈴木 孝司 |
57' | 吉弘 充志 |
75' | 庄司 悦大 |
76' | 庄司 悦大 |
87' | 大竹 隆人 |
退場 | |
---|---|
76' | 庄司 悦大 |
データ | |
---|---|
FK | 27 |
CK | 9 |
PK | - |
シュート | 8 |
警告/退場 | 5 / 1 |
ゴール |
---|
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 1 | 山岡 哲也 |
DF | 4 | 池田 達哉 |
DF | 5 | 江添 健次郎 |
DF | 14 | 浦島 貴大 |
DF | 3 | 佐伯 大成 |
DF | 16 | 中野 圭 |
MF | 8 | 大槻 紘士 |
MF | 6 | 中井 義樹 |
MF | 18 | 宇佐美 潤 |
FW | 9 | 藤本 憲明 |
FW | 11 | 岩崎 晃也 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 21 | 田端 信成 |
DF | 13 | 金井 龍生 |
DF | 22 | 高橋 弘章 |
MF | 2 | 志摩 竜弥 |
MF | 15 | 佐藤 和馬 |
MF | 23 | 國領 一平 |
FW | 19 | 上田 祐輔 |
チーム監督 | 伊藤 健一 |
---|
選手交代 | |
---|---|
61' | 佐伯 大成 → 志摩 竜弥 |
66' | 宇佐美 潤 → 上田 祐輔 |
81' | 岩崎 晃也 → 佐藤 和馬 |
警告 | |
---|---|
18' | 浦島 貴大 |
28' | 大槻 紘士 |
54' | 佐伯 大成 |
67' | 中野 圭 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 18 |
CK | 4 |
PK | - |
シュート | 8 |
警告/退場 | 4 / - |
入場者数 | 天候 / 気温 / 湿度 | ピッチ |
---|---|---|
3,079 | 晴 / 25.2°C / 51% | 全面良芝、乾燥 |
主審 | 副審 | 第4の審判員 |
篠藤 巧 | 田島 宏則、松澤 慶和 | 土屋 政隆 |
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 0
0 - 0
0
佐川印刷SC
試合経過 | |
---|---|
試合経過が未登録です。 |
-まずは試合の感想をお願いします。
「前半から相手の守備が固かったため、なかなか最終ラインを崩すことも、シュートも打つこともできず、相手の戦術にはまってしまった試合だったと思います。ただ、数回の決定的なチャンスは作ることができた試合だったと思うので、チャンスを作る精度を上げることと、どんなレフリーにでも対応できると言いますか、イエローカードをもらわないような、(レフリーによって誤差が出てしまう判定基準を)察知しながらプレーできる、そのような選手を育てていかなければいけないと感じた試合でした」
-じれる試合展開の中、選手はより前へ前へとしかける姿勢が見られました。一方で、「前へしかけ過ぎている」という印象が強かったと思っています。秋田監督は、試合運びにおいて選手にどのような指示を出されたのですか?
「いける時は前にいくことを常に指示しています。2回ほど縦に速い展開となり、ボールの獲られ方が悪くなった時があったと思います。しかし、それは点を獲るためには、仕方のない現象です。前半に比べると、後半は、縦に行く回数は、点を獲るためには必要になってくると思うので、その場面(前に前に急いだのは)は彼らの中での判断だと思います。僕もそれで良いと思います。点を決める精度を上げることと同時に、自分たちでボールを保持して相手を動かす時間も作り、ボールを獲られないようにする事も必要だと感じています」
-オフサイドもありましたが、後半20分ごろに連続して相手に決定機を作られました。理由は何だと感じていますか?
「攻撃しきれていない場面もあったので、そこのバランスですよね。リスクを背負ってでも点を獲りにいくのか。足が止まったということもあり、ラインを押し上げ切らずに、ボールを獲られていたので、非常にディフェンスラインは苦しい状況でした。その中で、失点のリスクを負いながら勝負をしかけるべきだったと思っていました」
以上