HIGHLIGHT

2019 明治安田生命 J2リーグ

09月22日(日) 16:00 KICK OFF 町田市立陸上競技場
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 0
0 - 0
0
横浜FC
ゴール
スターティングメンバー
GK 13 増田 卓也
DF 5 深津 康太
DF 40 小林 友希
DF 2 奥山 政幸
DF 35 大谷 尚輝
MF 18 岡田 優希
MF 15 井上 裕大
MF 10 平戸 太貴
MF 24 ロメロ フランク
FW 19 土居 柊太
FW 30 中島 裕希
ベンチスタート
GK 1 福井 光輝
DF 23 酒井 隆介
MF 6 李 漢宰
MF 8 ジョン チュングン
MF 25 佐野 海舟
MF 29 森村 昂太
FW 20 ドリアン バブンスキー
チーム監督
相馬 直樹
選手交代
72' 中島 裕希 → ジョン チュングン
76' 深津 康太 → 酒井 隆介
90+1' ロメロ フランク → 森村 昂太
警告
退場
データ
FK 16
CK 5
PK 0
シュート 2
警告/退場 0 / 0
ゴール
スターティングメンバー
GK 18 南 雄太
DF 14 北爪 健吾
DF 39 伊野波 雅彦
DF 20 カルフィン ヨン ア ピン
DF 17 武田 英二郎
MF 5 田代 真一
MF 22 松井 大輔
MF 40 レアンドロ ドミンゲス
MF 27 中山 克広
MF 37 松尾 佑介
FW 10 イバ
ベンチスタート
GK 21 竹重 安希彦
DF 2 藤井 悠太
MF 8 佐藤 謙介
MF 46 中村 俊輔
FW 9 戸島 章
FW 16 皆川 佑介
FW 23 斉藤 光毅
チーム監督
下平 隆宏
選手交代
58' イバ → 皆川 佑介
70' 中山 克広 → 戸島 章
78' 松尾 佑介 → 斉藤 光毅
警告
退場
データ
FK 11
CK 0
PK 0
シュート 8
警告/退場 0 / 0
入場者数 天候 / 気温 / 湿度 ピッチ
6,198 曇のち雨 / 25.2°C / 61% 全面良芝、乾燥
主審 副審 第4の審判員
柿沼 亨 清水 崇之、淺田 武士 秋澤 昌治
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 0
0 - 0
0
横浜FC
試合経過
前半0分

町田ボールでキックオフ、試合開始

前半0分

町田は井上、横浜FCは南がキャプテンマークを巻く

前半3分

ピッチ上に雨が降り注いでいる

前半7分

町田 ロメロフランクが自陣から持ち上がって縦パスを送る。岡田が鋭いドリブルを仕掛け、ペナルティエリア手前からシュートを放つも、枠をとらえられない

前半8分

町田 中島が左サイドの敵陣中央から浮き球のパスを送る。井上が中盤から飛び出すも、相手に対応されてしまう

前半11分

町田 平戸が相手に倒されてペナルティエリア手前でFKを獲得

前半12分

町田 キッカーは平戸。シュートを放つも、DFにクリアされてしまう

前半21分

町田 敵陣中央でFKを獲得。キッカーは平戸。ディフェンスラインの裏にライナー性のロングパスを入れるも、GKにキャッチされてしまう

前半41分

町田 土居が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを入れる。平戸がペナルティエリア内に飛び込むも、DFにクリアされてしまう

前半42分

町田 左CKを獲得。キッカーは平戸。ファーサイドにクロスを入れるも、GKにキャッチされてしまう

前半46分

アディショナルタイムは1分の表示

前半46分

町田 平戸が左サイドの敵陣深くから左足でファーサイドにクロスを入れるも、精度を欠いて相手に処理されてしまう

前半47分

前半終了。スコアレスで試合を折り返す

後半0分

横浜FCボールでキックオフ、後半開始

後半0分

両チームともにハーフタイムでの交代はなし

後半4分

町田 平戸がペナルティエリア手前からスルーパスを供給。土居が右足でグラウンダーのクロスを入れる。岡田がペナルティエリア内で合わせるも、オフサイドの判定を取られてしまう

後半9分

町田 中島が右サイドの敵陣中央から右足でファーサイドにクロスを入れるも、GKにパンチングされてしまう

後半12分

町田 土居が右サイドの敵陣中央からスルーパスを供給。平戸が反応するも、DFに処理されてしまう

後半13分

横浜FC 10イバOUT→16皆川IN

後半15分

町田 ロメロフランクが敵陣中央からショートパスで右サイドに展開。中島が右サイドの敵陣中央から右足でファーサイドにクロスを入れるも、精度を欠いてしまう

後半22分

町田 敵陣中央でFKを獲得。キッカーは平戸。ディフェンスラインの裏にロングフィードを供給するも、DFにクリアされてしまう

後半25分

横浜FC 27中山OUT→9戸島IN

後半27分

町田 ベンチではジョンチュングンが出場の準備を進める

後半27分

町田 30中島OUT→8ジョンチュングンIN

後半28分

町田 ジョンチュングンが左サイドの敵陣中央から右足でニアサイドにクロスを入れるも、DFにはじかれてしまう

後半29分

町田 ベンチでは酒井が出場の準備を進める

後半31分

町田 5深津OUT→23酒井IN

後半33分

横浜FC 37松尾OUT→23斉藤光IN

後半34分

町田 大谷が右サイドの敵陣中央からスルーパスを供給。ロメロフランクが抜け出し、右サイドの敵陣深くから左足でクロスを入れるも、DFにクリアされてしまう

後半35分

町田 右CKを獲得。キッカーは平戸。ファーサイドにクロスを入れると、小林がペナルティエリア内で合わせる。しかし、枠をとらえられない

後半46分

アディショナルタイムは3分の表示

後半46分

町田 24ロメロフランクOUT→29森村IN

後半47分

町田 右サイドの敵陣深くでFKを獲得。キッカーは平戸。ファーサイドにクロスを入れるも、味方のタッチが乱れてDFに処理されてしまう

後半49分

試合終了。0-0で引き分けに終わった

◯試合後の記者会見:相馬直樹監督
–まずは試合の総括をお願い致します。
「途中から少し雨が降ってくるという天候と連休という中、アウェイチームが横浜FCさんと近くということもありますが、多くの方に集まっていただき、非常に良い雰囲気を作ってくださいました。まずはありがとうございましたとお伝えしたいと思います。

ホームでなかなか勝てていない中で、ぜひ一緒に隣の横浜FCから勝利を奪う姿を見せたかったのですが、そこまでいかずに勝ち点1という形になりました。なおゲームに関しては、お互いが非常に狙いを持って戦う中で、ゲームが進んでいったと思います。ただその中で横浜FCさんの一番のストロングポイントである、両翼をスピードを持って走らせるというやり方に対して、何度か危ないシーンを作られてしまったのですが、最後にしっかりと抑えて、無失点で前半を終えたことは非常に良かったと思います。

前半は我々がボールを持った時に引いて、どちらかと言うとカウンターという狙いが出ていたと思いますが、そういう中で我々の背後は消されてという形になってしまったかなと思います。ただその中でも前半に関しては、我々が間でボールを動かしてフィニッシュまで持ち込む形が少し作れたかなと思います。

後半に関しては、相手が前から来たので、その前から来ていることで生まれる背後のスペースを突きに行くパワーが少し足りなかったかなと感じています。それは攻守両面のバランスという意味で、少し相手の圧力を感じながら戦うことで、全体が後ろになってしまったのかなと思っています。

前で自分たちがボールを奪うシーン、圧力を掛けるシーンを作れた場面もありましたが、そういう中でもやはり我々は連敗をしなかったですし、無失点でゲームを終わることができたことを含めて、一つ次に繋がるゲームになったと思います。

やはり勝つためにはもう一段、前に出ていかないといけないと思っています。攻撃でも守備でも今日の粘り強さを生かしながら、選手たちとともに、もう一度前に出るということをやっていきたいと思います」

–先発メンバーに関しては、色々な選択肢がある中、左サイドで岡田選手を選択しました。彼に期待した部分と結果的に90分フル出場となった理由があれば教えて下さい。
「まずは運動量の部分を期待していました。もう一つは運動量にも関わりますが、今日の天候の下でのゲームのイメージで言うと、少し相手が背後を消してくるであろうと予測できましたし、我々がゆっくりしてしまったら攻めきることが難しいとも考えていました。

何度かトライする中で、もちろん点を取りきりたいという思いは持っていましたが、速い攻めになった時に出ていける時間を作ること、そのためにも要はランナータイプの選手を一人増やしたかったという考えがありました。守備の部分では両サイドに相手は力がありますので、攻守の両方で戦うためには運動量をベースに戦いたいという狙いがありました。

またここ最近のトレーニングゲームを含めて、周りの動きに合わせて、ギャップができたときに入っていくとか、逆にギャップを作るランニングが少しタイミングを見てできるようになってきました。それが実際のトレーニングの中では、彼のシュートシーンだったり、グループがボールを前に運ぶというシーンにつながることが増えてきたので、そのあたりのことを期待してプレーしてもらいました。

フル出場させたことに関しては、運動量が残っていたことが一つ、それともう一つは、やはり後半は結果的に公式記録でもシュートがなく、終わっているのですが、いくつかサイドに入り込んでクロスが上がりきらないことはあったものの、キックに関しては、我々の中では一つクオリティを持っていると思っています。そのあたりを含めて、最後まで出して、ゴール前に入っていくこと、そしてもちろんフィニッシュまで持ち込むことを求めていました」

–自陣深くで犯したファールがゼロでしたが、強く意識していた部分でしょうか?
「リスタートに関しては、武田治郎GKコーチが中心になってやってもらっていますが、無駄なファールはしないという声はかけていました。当然レアンドロ ドミンゲス選手というキッカーが居ますし、今日はベンチでしたが、中村俊輔選手がいるので、当然意識した部分でした。選手たちが意識したかもしれないですが、選手がどこまで意識していたかはわからないですし、こちらからはそんなに口酸っぱく言ったつもりありません」

以上

○横浜FC:下平隆宏監督 会見要旨
–まずは試合の総括をお願い致します。
「立ち上がりからビッグチャンスを迎えたり、終盤にチャンスがありながら決め切れない悔しい引き分けでした。ただ選手たちは最後までファイティングポーズを取ってくれました。システムや選手を変えることで1点を奪いに行こうと努力をしましたが、その1点が遠かったかなという印象です。勝ち点1を積み上げられているし、一歩前進できていると選手たちにも話してきました。また今日の勝ち点1をポジティブに捉えて、次の岐阜戦に向けて準備をしていきたいと思います」

–後半の途中からシステムを4-4-2に変えました。その狙いは?
「町田さんがワンサイドで攻撃をしてくるので、最初はその跳ね返したボールをイバが収めてくれたのですが、途中から跳ね返したボールを収められずにいました。それができないと攻撃にならないので、皆川(佑介)と戸島(章)を入れて、4-4-2に変えましたが、それは今週トレーニングしてきたことです。レアンドロ ドミンゲスと斉藤光毅をボックスの中盤にして少しパワープレー気味に攻めました。クロスを入れてセカンドボールを狙う形でしたが、終盤の光毅の決定機が決まれば良かったです。それが決まらなかったことでまだまだかなと思います」

以上

▽選手コメント
○深津康太選手
–久しぶりの先発出場となりました。いざ先発となったとき、どんな気持ちで試合に臨みましたか?
「残り10試合。残留争いをしている中で、一人一人が責任を持って戦えるように、という気持ちで臨みました」

–無失点は収穫だと思いますが、もう少しシュートまで行く回数を増やせれば良かったですね。
「シュートまで持ち込める回数をもっと増やせれば良かったのですが、まずは相手の特徴を消して、ゼロで抑えることができたので、そうなれば負けることはないです。勝ち点1の重みは分かっているので、そんなに無理に攻める必要はなかったのかなと思います。ボールを奪ったあとのロストもあったので、そのあたりは減らしていかないといけません。まずは無失点で抑えることができたのは評価できるポイントだと思います」

–イバ選手を途中交代に追い込みましたし、彼との競り合いは優位に立てていたのでは?
「イバ選手とレアンドロ ドミンゲス選手の位置からカウンターが始まるので、自分たちが攻撃をしているときも、そこを見ることなく、2人だけを自由にさせないように警戒とコーチングしていました」

○大谷尚輝選手
–怪我明け初の先発出場となりました。どんな気持ちで試合に臨みましたか?
「試合を楽しもうという気持ちもありましたし、自分が何を評価されているか。それを理解した上で試合に臨みました」

–その自分が評価されていることとは?
「攻め上がるタイミングは自分のタイミングを持っていますし、このサッカーはサイドバックがどれだけ高い位置を取れるかが大事でもあるので、高い位置を取れたときはチャンスになっていますし、ある程度は自分の良さを出せたと思います。ただ運動量が落ちたときに自分のプレーの精度が落ちたので、まだまだ上げていきたいですね」

–相手は両サイドがストロングポイントでした。
「ある程度、対応できましたが、相手は内側を取って、立ち位置で僕たちを動かそうという意図は感じていました。裏を取られた場面もあったので、それが狙っていることなのかなと。サイドハーフが僕を動かして、サイドバックが出ていく形を作ろうとしていたのかなと思いました。そういう狙いをすぐに感じたので、ある程度うまく修正できました。特に後半は(平戸)太貴が下がってサポートをしてくれましたが、もう少し太貴を押し出す形を作れれば、攻撃の回数を増やせたのかなと思います」

○岡田優希選手
–久しぶりの先発出場となりました。どんなことを考えていたのかとコーチングスタッフに言われていたことを聞かせてください。
「先発した前回の甲府戦から、ベンチやベンチ外を経験する中、いろいろと考える期間でもあったので、その悔しい思いと考えてきたことをピッチで表現しようと思っていました。コーチングスタッフから強みを生かしてほしいと言われていました。自分はゴール前に仕掛けていくことだったり、運動量を発揮することだったので、またゴール前での迫力はストロングポイントでもあるので、それを表現しようと思っていました」

–試合に出られない期間に頭を整理したことは?
「結果を出さないと生き残っていけないので、ボックス内に入っていく回数は意識していました。またフィジカルやプレスの強度、ボールをキープしてクオリティーを出すことなど、今までやっていることのグレードを上げることは意識してきました」

–結果的に90分フル出場となりました。
「いつ交代しても良いぐらいのペースでいつもやっています。その中で最後まで使ってもらえるのであれば、最後まで走らなければいけないです。いつ交代してもいいように、飛ばしてやっていました」

以上