2018 明治安田生命 J2リーグ
07月25日(水) 19:00 KICK OFF 町田市立陸上競技場ゴール | |
---|---|
5' | 土居 柊太 |
84' | 下坂 晃城 |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 1 | 福井 光輝 |
DF | 2 | 奥山 政幸 |
DF | 35 | 大谷 尚輝 |
DF | 3 | 藤井 航大 |
DF | 17 | 下坂 晃城 |
MF | 8 | 平戸 太貴 |
MF | 15 | 井上 裕大 |
MF | 29 | 森村 昂太 |
MF | 19 | 土居 柊太 |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
FW | 30 | 中島 裕希 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 21 | 髙原 寿康 |
DF | 5 | 深津 康太 |
DF | 13 | 大田 隼輔 |
DF | 23 | 酒井 隆介 |
DF | 25 | 小島 雅也 |
MF | 6 | 李 漢宰 |
MF | 10 | 土岐田 洸平 |
チーム監督 | 相馬 直樹 |
---|
選手交代 | |
---|---|
52' | 大谷 尚輝 → 深津 康太 |
85' | 土居 柊太 → 土岐田 洸平 |
90+2' | 鈴木 孝司 → 李 漢宰 |
警告 |
---|
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 9 |
CK | 5 |
PK | 0 |
シュート | 8 |
警告/退場 | 0 / 0 |
ゴール | |
---|---|
71' | レンゾ ロペス |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 21 | 清水 圭介 |
DF | 6 | 本多 勇喜 |
DF | 15 | 染谷 悠太 |
DF | 24 | 増川 隆洋 |
DF | 30 | 石櫃 洋祐 |
MF | 8 | 重廣 卓也 |
MF | 22 | 小屋松 知哉 |
MF | 35 | 福岡 慎平 |
MF | 44 | 庄司 悦大 |
FW | 9 | レンゾ ロペス |
FW | 13 | 岩崎 悠人 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 34 | 若原 智哉 |
DF | 2 | 磐瀬 剛 |
DF | 17 | 牟田 雄祐 |
MF | 11 | 湯澤 洋介 |
MF | 14 | 仙頭 啓矢 |
MF | 23 | 大久保 剛志 |
MF | 31 | ジュニーニョ |
チーム監督 | ジュロヴスキー |
---|
選手交代 | |
---|---|
46*' | 小屋松 知哉 → 仙頭 啓矢 |
68' | 重廣 卓也 → 湯澤 洋介 |
87' | 福岡 慎平 → ジュニーニョ |
警告 | |
---|---|
13' | 増川 隆洋 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 17 |
CK | 5 |
PK | 0 |
シュート | 3 |
警告/退場 | 1 / 0 |
入場者数 | 天候 / 気温 / 湿度 | ピッチ |
---|---|---|
2,549 | 晴一時雨 / 27.5°C / 84% | 全面良芝、乾燥 |
主審 | 副審 | 第4の審判員 |
柿沼 亨 | 亀川 哲弘、大矢 充 | 手塚 優 |
試合経過 | |
---|---|
前半0分 | 町田ボールでキックオフ、試合開始 |
前半4分 | 両チーム陣形をコンパクトに保ち、攻守が目まぐるしく入れ替わる |
前半5分 | 町田 ゴール!!!左からのCKを獲得。インスイングのボールに味方が頭から飛び込み、ボールがこぼれる。相手が少し対応に遅れたところを土居が見逃さず、ペナルティエリア内からすぐさまシュート。狙い澄ましたシュートは右隅に決まり、先制に成功 |
前半13分 | 京都 増川にイエローカード |
前半14分 | 町田 ペナルティエリア前でFKを獲得。平戸が右足を振り抜くと、シュートはクロスバーを直撃。跳ね返ったボールはゴールラインを割っているようにも見えたが、ノーゴール |
前半21分 | 町田 左からのCKはファーサイドに流れる。石櫃が中央にはね返したところを藤井が反応。ゴール前で胸トラップから右足を振り抜くが、大きく上にそれてしまう |
前半23分 | 町田 左サイドの敵陣深くから土居が右足のクロス。ゴールに向かうボールに平戸が合わせようとするが、わずかに合わない |
前半32分 | スタジアムには雨が降り出す |
前半39分 | 町田 自陣でFKのピンチを迎えるが、奪ってカウンターを仕掛ける。ロングボール1本で最終ラインの裏を狙うも、前線に飛び出した森村へのパスはピッチの影響もあるのか伸びてしまう |
前半46分 | アディショナルタイムは1分の表示 |
前半46分 | 町田 中島が中央で体を張ってボールを収めて速攻に入る。人数がそろう中で中島は土居へのパスを選択。土居はペナルティエリア前からカーブ気味のシュートを放つが、GKにキャッチされてしまう |
前半47分 | 前半終了。1-0と、ホームの町田のリードで試合を折り返す |
後半0分 | 京都ボールでキックオフ、後半開始 |
後半0分 | 京都 22小屋松OUT→14仙頭IN |
後半7分 | 町田 35大谷OUT→5深津IN |
後半8分 | 町田 森村が浮き球のパスを送る。DFの背後を狙った鈴木が反応するも、増川に妨害されてしまう。主審はノーファウルの判定だったが、副審が旗をあげてファウルを獲得する |
後半10分 | 町田 FKの流れからボールを持ち、左サイドの下坂につながる。敵陣深くからクロスを供給すると、ゴール前で藤井が競り勝つ。しかし、惜しくもGKに止められてしまう |
後半13分 | 町田 右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの平戸は意表を突くグラウンダーのボールを送るも、少し精度を欠いてGKにキャッチされてしまう |
後半20分 | 町田 下坂が相手との接触により、一時倒れ込む |
後半21分 | 町田 中央でボールを拾った平戸が相手をかわしてペナルティエリア内に進入して右足を振り抜く。しかし、DFに当たってゴールはとらえられない |
後半23分 | 京都 8重廣OUT→11湯澤IN |
後半26分 | 京都 レンゾロペスが得点 |
後半35分 | 町田 奥山が倒れ込み、一時プレーが中断される |
後半36分 | 町田 奥山はレンゾロペスとの競り合いの中でひざを痛めたように見えたが、立ち上がってプレーに戻る |
後半39分 | 町田 ゴール!!!右CKのキッカーは平戸。ゴール前に送られたボールに対して下坂がDFに競り勝って合わせると、これがゴール左に吸い込まれて勝ち越しに成功する |
後半40分 | 町田 19土居OUT→10土岐田IN |
後半42分 | 京都 35福岡OUT→31ジュニーニョIN |
後半45分 | 町田 左サイドでFKを獲得するが、リスクを考えて簡単にはゴール前にボールを入れない |
後半46分 | アディショナルタイムは4分の表示 |
後半47分 | 町田 9鈴木OUT→6李漢宰IN |
後半50分 | 試合終了。2-1でホームの町田が勝利 |
現在は表示できるギャラリーはありません。
○試合後の記者会見:相馬直樹監督
–まずは試合の総括をお願い致します。
「まずは非常に蒸し暑く、平日のナイターの時期にスタジアムまでご来場いただき、たくさんの声で選手たちを励ましてくれたと思います。非常に苦しいゲームでしたが、サポーターのみなさんがエネルギーをもたらしてくれたことで、勝利に持ち込むことができました。ありがとうございました。
また連戦の最中に、我々は人工芝でトレーニングしている環境下ですが、こちらのスタジアムを少しお借りすることができました。この暑さの中でスタジアムをお借りできることで気象条件も違いますし、今日のゲームでも素晴らしいピッチ状態を作っていただき、グリーンキーパーの方々にもご協力いただいたことが、この連戦でも最後まで走り抜けるエネルギーを生み出し、選手たちが走り抜ける状況を作れたんだと思っています。この場を借りて、ありがとうございましたと、あらためて感謝を申し上げます。
試合の立ち上がりからお互いにと言ってもいいと思いますが、暑い中の連戦で重いゲームになってしまいました。どちらが粘り強く戦えるか。どちらがスキを突けるのか。少しでもスキをなくすようにできるか。そういうゲームだったと思います。立ち上がりの時間帯にセットプレーのこぼれ球に対しての反応が遅れた中で先制点が生まれました。ここ最近は足を振ろうという話を選手たちにしている中でゴールを奪うことができて試合を優位に進めることができました。
しかし、次第に我々がリードしていることも含めて、守備に対しての出足も、そして攻撃に対しての出足も少し遅く、なかなかマイボールにならずに、思ったよりも相手を嵌め込む形を作れないゲームになってしまいました。とはいえ、それほど危ないシーンを作られたわけではないのですが、その中で我々にスキができて、相手に同点ゴールを決められてしまいました。
次も連戦になりますが、この暑さの中で、ああいった場面をなくせるか。それは修正すべき点だと感じています。終盤の時間帯にリスタートで突き放すことができました。先ほど会場のインタビューでも話させていただいたのですが、追いつかれたあとに最後に突き放す。選手たちがこのゲームにかけて戦ってくれている結果がそういった場面に出ているんじゃないかと思いますし、こういった暑い中で集まってくれたサポーターの声援がそうさせてくれたんだと思います。
ただまたすぐに中3日でゲームがあります。今日はこれだけ体が重かったなと正直感じていますが、次の山口さんとのアウェイゲームに向けて、少しでも良い状況を作って、敵地に乗り込めるように、一度負けている相手にしっかりと立ち向かえる準備をしたいと思います」
–後半から相手がダブルボランチに変えてきたことで、前半の庄司選手アンカー、二人のインサイドハーフが配置されていた時よりも、そこにプレッシャーが掛からない状況だったと思います。その中で相馬監督が考えていたことを聞かせてください。
「形うんぬんではなく、足が出ないなということぐらいと、マイボールがちゃんとマイボールにならない。マイボールのロストの仕方がやりたくない形になっていましたし、それこそ自分たちで体力を失うような展開だったと思います。気になっていたのはそのことぐらいです。マイボールにならずにボールを失うことも多く、ダブルボランチが前に出て行く状況を作れなかったこと、そしてFWが相手のCBに圧力をかけづらくなっていたことを含めて、形のところで何かしようとはまったく思っていません」
–2点あります。後半の途中に大谷選手と深津選手を交代しましたが、その狙いと日替わりヒーローが生まれているようなチーム状況について、監督はどう感じていますか?
「(大谷)尚輝からハーフタイムに気になる箇所があるという話がメディカルスタッフに報告がありました。この連戦の中で無理をさせるのを回避したというのが一番の理由です。また後半の頭に、相手にリズムを取られたところがあったので、深津にしっかりと声をかけてチームを元気付けてくれ、ということで深津を送り出しました。
2つ目の質問に対しての答えですが、ベンチメンバーを見ていただいても、少し後ろの選手のほうが多い状況でした。誰かが何かを起こさないとなかなかゴールが生まれない状況だと思っていました。それこそプラスα、ベンチに入った選手たちも、もし自分がFWで出たらどうするか、それも考えてくれ、という話はしています。チームを助けられることを考えてほしいと選手たちを送り出しました。
二人は初ゴールという形になりましたが、それは思い切りの良さを出せた結果なのではないでしょうか。チームの中に一つ自分の殻を破ってみようという空気が生まれていると思います。そういったことが今後につながっていけばいいなと思いますが、ほかに殻を破る選手が出てくれば、私としても非常にうれしいことです」
–現在の順位について、受け止め方次第では浮き足立つような順位にいると思いますが、この順位にいることがチームに対して、どんな影響を及ぼしているとお考えですか?
「4日前にも似たような質問が出ましたが、順位のことを選手たちに話したことはありません。6位以内というシーズン目標の話をしていますが、今も6位以内の話をしているかと言えば、決してそうではありません。ちょうどシーズンの半ばを折り返す時、シーズンが半分終わる時のミーティングで順位のことを話していますが、それぐらいでしょうか。
どのゲームでも目の前のゲームにフォーカスしてもらうように、ひいては1日1日のトレーニング、ひいてはワンプレー、ワンプレー、選手たちにはそういう意識を持ってもらいたいと思っています。現在の順位が自信を生むという側面もありますが、意識し過ぎると、あまり良いことではないと僕の中では思っています。終わった時に何位だったかなぐらいでいきたいです。
選手たちは順位表を気にしているかもしれませんが、自分はどの試合でも勝ち点3以上は取れないですし、相手にも勝ち点3以上いくことはありません。そういう意識を選手に持ってもらって、すべての試合で出し切ることをやってもらえるようにしています」
以上
○京都サンガF.C.:ボスコ ジュロヴスキー監督 会見要旨
–まずは試合の総括をお願い致します。
「まずはCKから2点を取って勝利した町田さんに対して、おめでとうと言わなければならないと思います。我々も先制されたあと、追いつきましたし、そこからまた盛り返そうと、前へ前へと押し上げてトライをしたのですが、CKから自分たちのミスの繰り返しで失点をして、負けてしまったゲームだと思います。選手たちは最後まで粘り強く戦いましたが、やはり同じミスでした。
ここから自分たちはやり方を変えずに続けていかなければなりませんし、最後までネバーギブアップ、最後まであきらめずにやっていかなければならないと思っています」
–後半のスタートから仙頭選手を投入した後に攻撃面の変化が出たと思いますが、起用の狙いと実際の評価を聞かせてください。
「狙いとしては仙頭啓矢を入れて、町田さんにプレッシャーをかける意味もありましたし、そのためにセカンドストライカーに彼を置きました。彼と岩崎悠人が入れ替わりながらプレーできますし、前への推進力は出たと思います。その中で彼もよくやってくれたと思っています」
以上
▽選手コメント
下坂晃城選手
–決勝点となったゴールシーンを振り返ってください。
「これまでの試合でもセットプレーで一度は良いボールがきていたので、今日もくるのかなと思っていました。ゴールシーンは背の小さい選手がマークについていたので、余計にいけるかなと思っていたら、すごく良いボールがきました。ゲームの流れの中で点を取れなかったので、セットプレーで点を取るのはウチのチームのストロングポイントですし、ストロングポイントを発揮して点を取れて良かったです」
–流れの中での自分のプレーについてはどう感じていますか?
「まだ前に行き切れていないですね。今日は相手が1トップだったので、僕が前にもっと出て行って、サイドの選手を後ろ向きにプレーさせる回数を増やせればある程度、相手のサイドの推進力もなくなりますし、そういうプレーをもっとできれば良かったです」
–前節の金沢戦では下坂選手のボールカットが得点につながり、今日は決勝点と、2試合良い状況が続いていますね。チームとしても日替わりヒーローが出るような状況が続いています。
「誰が点を取るかわからないというのは相手にとっても怖いことだと思いますし、それがウチの強さだと思います。でもこの結果に一喜一憂せずに頑張ります」
土居柊太選手
–冷静に決めたゴールシーンでしたね。振り返っていかがですか?
「CKからのこぼれ球を拾う形でしたが、試合前に監督から足を振り抜いていこうという話があったので、そのとおりに足を振り抜いて決めることができて良かったです。しっかりと振り抜けたぶん、決めることができたんだと思います」
–初ゴールの喜びはいかがでしたか?
「ピッチで戦っている選手も寄ってきてくれて、尚輝も自分のことのように喜んでくれてうれしかったです。試合が終わってもチームメートやサポーターから「おめでとう」と言われたので、それは単純にうれしかったです」
–日替りヒーローが生まれる循環が、今のチームにはあるのではないですか?
「普段のトレーニングからいつでも出られる準備をできていますし、しっかりやり続けてきたからこそ結果がついてきていると思います。やっぱり大学サッカー部とは強度も違いますが、金沢戦で先発出場をできているぶん、緊張せずに試合に入れました。それは良かったのかなと思います」
深津康太選手
–後半途中からの出場になりました。どんなことをしようとピッチの中に入りましたか?
「勝ってはいたのですが、フワっとした空気でしたし、ベンチで見ていても声が出ていなかったので、自分が出れば強気なプレーをして、とにかく声を出そうとしていました」
–一度追いつかれる形になりましたが、そのあとのチームの雰囲気はいかがでしたか?
「特に慌てている様子もなかったですし、失点の場面は守りにいかずに強気にいっていた証拠だと思うので、点を取られてもまだ同点だからいいや、と個人的にはそう思っていました。強気にいく気持ちを大事にして、最後勝ち越す形に持っていけたことが良かったのかなと思います」
–今日の得点者を見ても、日替わりヒーローが生まれているような状況です。今のチーム状態について、どう感じていますか?
「それも毎日みんなが努力をしている証拠だし、みんながサボらずにトレーニングをしている証です。チャンスをもらっている選手が結果を出すなど、チームが良いサイクルに入っているのかなと思います。連戦は続きますが、みんなで良い雰囲気の中、切磋琢磨できたらなと思います」
以上