2018 明治安田生命 J2リーグ
06月30日(土) 18:00 KICK OFF レベルファイブスタジアムゴール | |
---|---|
11' | 松田 力 |
24' | 岩下 敬輔 |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 21 | 圍 謙太朗 |
DF | 11 | 岩下 敬輔 |
DF | 19 | 堤 俊輔 |
DF | 26 | 古賀 太陽 |
DF | 22 | 輪湖 直樹 |
MF | 8 | 鈴木 惇 |
MF | 14 | 枝村 匠馬 |
MF | 7 | ユ インス |
MF | 10 | 城後 寿 |
FW | 17 | 松田 力 |
FW | 18 | ドゥドゥ |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 23 | 杉山 力裕 |
DF | 3 | 駒野 友一 |
DF | 4 | 田村 友 |
MF | 33 | 山瀬 功治 |
FW | 13 | 木戸 皓貴 |
FW | 15 | 森本 貴幸 |
FW | 16 | 石津 大介 |
チーム監督 | 井原 正巳 |
---|
選手交代 | |
---|---|
60' | 城後 寿 → 森本 貴幸 |
67' | 松田 力 → 石津 大介 |
87' | 輪湖 直樹 → 駒野 友一 |
警告 | |
---|---|
55' | ユ インス |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 21 |
CK | 2 |
PK | 0 |
シュート | 4 |
警告/退場 | 1 / 0 |
ゴール | |
---|---|
83' | 中島 裕希 |
85' | 戸高 弘貴 |
スターティングメンバー | ||
---|---|---|
GK | 1 | 福井 光輝 |
DF | 2 | 奥山 政幸 |
DF | 3 | 藤井 航大 |
DF | 5 | 深津 康太 |
DF | 35 | 大谷 尚輝 |
MF | 7 | 杉森 考起 |
MF | 15 | 井上 裕大 |
MF | 29 | 森村 昂太 |
MF | 14 | 吉濱 遼平 |
FW | 30 | 中島 裕希 |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
ベンチスタート | ||
---|---|---|
GK | 21 | 髙原 寿康 |
DF | 4 | チョン ハンチョル |
MF | 8 | 平戸 太貴 |
MF | 10 | 土岐田 洸平 |
MF | 32 | 戸高 弘貴 |
FW | 11 | 中村 祐也 |
FW | 20 | ドリアン バブンスキー |
チーム監督 | 相馬 直樹 |
---|
選手交代 | |
---|---|
45+1' | 吉濱 遼平 → 平戸 太貴 |
70' | 杉森 考起 → 戸高 弘貴 |
79' | 森村 昂太 → ドリアン バブンスキー |
警告 | |
---|---|
31' | 吉濱 遼平 |
90+1' | 中島 裕希 |
退場 |
---|
データ | |
---|---|
FK | 14 |
CK | 5 |
PK | 0 |
シュート | 8 |
警告/退場 | 2 / 0 |
入場者数 | 天候 / 気温 / 湿度 | ピッチ |
---|---|---|
8,492 | 曇 / 25.6°C / 85% | 全面良芝、水含み |
主審 | 副審 | 第4の審判員 |
荒木 友輔 | 西村 幹也、正木 篤志 | 田島 宏則 |
試合経過 | |
---|---|
前半0分 | 福岡ボールでキックオフ、試合開始 |
前半0分 | 福岡は鈴木、町田は井上がキャプテンマークを巻く |
前半2分 | 町田 開始早々から全体で積極的なプレスを掛ける |
前半3分 | 町田 ドリブルで持ち上がった杉森が左サイドの敵陣深くからクロスを送る。ペナルティエリア左に走り込んだ森村が足下で受けるも、うまくコントロールできず、ゴールラインを割ってしまう |
前半6分 | 直前に降った雨の影響でピッチコンディションがやや悪い模様 |
前半9分 | 町田 右サイドの敵陣深くからのスローインを受けた吉濱がドリブルで仕掛ける。ペナルティエリア右に進入し、クロスを送るも、相手にクリアされてしまう |
前半11分 | 福岡 松田が得点 |
前半15分 | 町田 CKの流れからこぼれ球に反応した吉濱がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つも、相手に当たって得点には至らない |
前半18分 | 町田 右サイドの敵陣深くで吉濱がドゥドゥに倒されてFKを獲得 |
前半19分 | 町田 キッカーは吉濱。インスイングのクロスを送るも、圍と競り合った深津のファウルを取られてしまう |
前半22分 | 互いにロングボールを蹴り合う時間が続く |
前半24分 | 福岡 岩下が得点 |
前半29分 | 町田 中島や鈴木に良い形でボールが収まらず、うまく攻め込めない |
前半31分 | 町田 吉濱にイエローカード |
前半33分 | 町田 右サイドの敵陣深くから吉濱がクロスを送る。ニアサイドに杉森が飛び込むも、手前で古賀に対応されてしまう |
前半38分 | 町田 ボールを回しながらチャンスをうかがうも、攻め込めない時間が続く |
前半41分 | 球際の激しさが目立つ展開。中盤での攻防が続く |
前半43分 | ピッチには雨が強く降ってきた様子 |
前半45分 | 町田 前を向いてボールをキープした鈴木がペナルティエリア手前の左から左足でシュートを放つも、枠をとらえられない |
前半46分 | 町田 吉濱がピッチに倒れ、担架で運ばれる |
前半46分 | アディショナルタイムは2分の表示 |
前半46分 | 町田 14吉濱OUT→8平戸IN |
前半48分 | 前半終了。2-0と、ホームの福岡のリードで試合を折り返す |
後半0分 | 町田ボールでキックオフ、後半開始 |
後半1分 | 町田 ペナルティエリア右から平戸がグラウンダーのパスを送る。中央で中島がワンタッチで触ったボールに味方が反応。左足でシュートを放つも、圍のセーブに遭う |
後半4分 | 町田 右サイドからのCK。キッカーの平戸は右足でクロスを供給。しかし、ニアサイドで相手にクリアされてしまう |
後半7分 | 町田 右サイドの敵陣中央からのFK。キッカーの平戸は浮き球を供給。ペナルティエリア右に中島が走り込むも、うまく収められない |
後半8分 | 町田 波状攻撃を仕掛けるも、得点には至らない |
後半10分 | 福岡 ユインスにイエローカード |
後半12分 | 町田 右サイドの敵陣深くから鈴木がグラウンダーの速いクロスを送る。味方には合わないが、こぼれ球に杉森が反応。シュートを放つも、相手にブロックされて得点には至らない |
後半15分 | 福岡 10城後OUT→15森本IN |
後半19分 | 町田 左サイドの敵陣深くから味方が中央に折り返す。ニアサイドで杉森が収めるも、堤に対応されてしまう |
後半22分 | 福岡 17松田OUT→16石津IN |
後半25分 | 町田 7杉森OUT→32戸高IN |
後半32分 | 町田 前線までうまくつなげず、シュートまで持ち込めない |
後半34分 | 町田 29森村OUT→20ドリアンバブンスキーIN |
後半38分 | 町田 ゴール!!!右サイドの敵陣中央からのFK。キッカーの平戸が右足でクロスを供給。ニアサイドに走り込んだ中島が首を振りながら頭で合わせると、ゴール左に吸い込まれ、1点を返す |
後半40分 | 町田 ゴール!!!右サイドの敵陣中央から中島がクロスを送る。ファーサイドで平戸が頭で落とすと、中央で戸高がしっかりと収める。戸高は冷静にゴールへ流し込み、同点に追い付く |
後半42分 | 福岡 22輪湖OUT→3駒野IN |
後半44分 | 町田 攻撃の手を緩めない。押し込む時間が続く |
後半44分 | 町田 左サイドからのCK。味方がクロスを送ると、中央で鈴木が頭で合わせる。しかし、枠をとらえられない |
後半46分 | アディショナルタイムは4分の表示 |
後半46分 | 町田 中島にイエローカード |
後半48分 | 両チームのサポーターの声援が一段と大きくなる |
後半50分 | 試合終了。2-2で引き分けに終わった |
現在は表示できるギャラリーはありません。
◯試合後の記者会見:相馬直樹監督
–まずは試合の総括をお願い致します。
「午前中からすごく雨が降るという状況でしたが、遠く東京・町田から我々を応援しにたくさんの人に集まっていただきました。最後まで声を枯らしてくれていた声援のおかげでなんとか追いついて勝ち点1を持って帰ることができます。まずはありがとうございましたとお伝えさせていただきたいと思います。
ゲームの方ですが、少し前半の僕の送り出し方が正直なところ悪く、いつも我々がチャレンジャーだと言って選手たちを送り出していますが、少しボールを受けることを怖がるプレーがある、そういうような状況にしてしまいました。もちろん福岡さんのエネルギーに対して、実際に肌を合わせてそう感じた選手たちもいたのではないかなと思いますし、スタジアムの雰囲気も含めて、そういう点はあったのではないかと思いますが、自分の送り出し方を本当に申し訳なく思っていますし、残念な前半だったと思っています。
ただ、前半の怖がるプレーが多かった原因はメンタルの部分だと思っていましたし、そういう意味では追いかける展開というのは、我々にとっては嫌な展開ではないかなと思っていました。後半に向けて選手たちには勇気を持って戦ってほしい、そしてボールを受けること、チャレンジすることを怖がらずにやってほしいと伝えて彼らを送り出しました。そういった姿勢を後半の立ち上がりから出してくれたことでゴール前まで何度も迫ったのですが、本当はあそこで点を取り切る力があれば、逆転することも可能だったかもしれません。
福岡さんに2-0で逃げ切られてしまう展開だったのですが、本当に最後まで選手たちがあきらめずに戦ってくれましたし、走ってくれました。そして勇気を持って戦ってくれたおかげで、なんとか追いついて勝ち点1を持って帰ることができました。
今日のゲームだけで言えば、最後の終わり方としては良いと思いますが、前半の入り方は反省点が残りました。我々とすれば、これで2分という結果です。また次はホームに帰りますが、やはり勝ち星を取るにはまだまだ足りないことがあるということだと思いますので、またしっかりと選手たちと向き合って次のホームでの栃木戦に向けて準備をしていきたいなと思います」
–後半に森村選手を下げたときに、これまでもやっている形でしたが、中島選手をサイドに置いて、恐らく戸高選手をボランチで起用し、平戸選手をサイドに残したと思いますが、そのあたりの狙いと意図を聞かせてください。
「終盤に入ってきた交代選手ですから、そのことも当然関係していると思いますが、(戸高)弘貴のファーストプレーの場面から、少し相手がスピード感に戸惑うというか、彼をボランチのポジションに置くことでセカンドボールを拾いに行く場面でもう少しマイボールの状況を作れるのではないのかなと感じました。
体のサイズの部分では、中盤の真ん中の位置で相手に少し譲ってしまう部分もあるかもしれませんが、実際にスペースがかなり広くなっていたこと、そしてそのスペースの間で彼がボールを受ける場面を作れていました。実際に2点目は一番最後のゴール前まで入っていく形から決めてくれましたし、そういう動きができる選手であることを期待して、そのポジションに入ってもらいました」
以上
◯アビスパ福岡:井原正巳監督 会見要旨
「今日は悪天候の中、大勢のサポーターが来てくれて前半は良い形でゲームに入れたと思っています。後半は追いつかれて非常に悔しい引き分けですし、勝ち点2を失った形でゲームを終えてしまったことを非常に申し訳なく思っています。
ゲームの方は、全体を通してボリュームのあったゲームをできましたし、非常に蒸し暑い中、我々の町田さんを想定したゲームプランはある程度できたと思っています。ただ警戒していたセットプレー、そしてやられたシーンもニアのところだったと思いますが、そこも含めてカウンターとセットプレーに関して、今週はしっかりとテーマと捉えて、それらを抑える形のトレーニングをしてきましたが、そこでやられたことは僕の指導不足だったのかなと思います。町田さんは本当に90分間、最後まであきらめないチームということを選手たちにも言っていましたし、今日もそういうプレーを町田さんはしていました。我々もそこを見習わなければいけないなと思います。
残り後半戦は21試合ありますので、まだまだ我々の目標である優勝してJ1に昇格するという目標に向かって、可能性は全然残っていると思います。もう一度チームとしてしっかりと引き締めて、後半戦をしっかりと戦えるようにしていきたいです」
以上
▽選手コメント
◯大谷尚輝選手
–今日はサイドバックでの出場でした。その中で意識していたことは何ですか?
「コンディションの部分が難しかったので、必死にとにかく走ろうと頑張りました。サイドのポジションだったので、カバーなど、ポジショニングがセンターバックとは違いますから、ワイドに開き過ぎないこと、(藤井)航大さんのカバーをすることを意識していました」
–特に前半は押し込まれる時間が長かったですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
「最終ラインからのパスが引っかかることが多く、そういうミスを減らすこととキックの精度も上げていかないといけません。もっとトレーニングが必要ですし、その中で背後を突く意識も持っていかないといけません」
–2点差を追いついての引き分けはポジティブな結果だと思います。
「個人的には後半は高い位置を取る回数も増えましたし、ゴール前に行く回数を増やすこともできました。それができると相手を押し込める場面ができました。今日の結果は前線の選手に対して、感謝の気持ちしかありません」
◯中島裕希選手
–2点のビハインドを追いつく形になりました。試合を振り返っていかがですか?
「2点を取られてビハインドになりましたが、後半の入りも良かったですし、相手が引いてくる分、その空いたスペースを突くことができました。前にも行くし、その間で受けるなど、臨機応変に戦い方を変えながら柔軟に戦うことができたと思います」
–1点目のゴールシーンも難しいヘディングシュートだったと思います。
「前で触ることをイメージして、あとはゴールのある位置を感覚で流した形でした」
–2点目もクロスボールでゴールシーンに絡みました。
「2点目のクロスボールは、顔を上げた瞬間に孝司がゴール前に入っていて、それに引っ張られて相手もラインを下げていました。前に上げるよりもマイナス気味のクロスの方が良いかなと思い、あのようなボールを選択しました。たくさん選手がゴール前に走っていましたし、クオリティーの高いカウンターを仕掛けることができたと思います」
◯戸高弘貴選手
–怪我からの復帰戦となりました。どんな気持ちで途中から出場したのでしょうか?
「長い間試合に出られていなかったので、チームの力になれることを証明できるような結果を残したいと思って試合に臨みました」
–同点に追いつく形となったゴールシーンを振り返ってください。
「(平戸)太貴が冷静にボールを折り返してくれました。そこまでボールがくるまで時間があったことでシュートを打つ準備をする時間がありましたから、落ち着いて決めることができました」
–ドリアン選手が入ってきてからはボランチのポジションに移りました。どんな役割だと認識してプレーしていたのでしょうか?
「セカンドボールを拾えない時間帯がありましたし、ゴールにつながった場面も相手のセカンドボールが拾うのが曖昧なところからでした。長い距離を走ればみんながゴール前までボールを運んでくれるので、ボランチでのポジションでもシュートチャンスがあるかなとは思っていました」
以上